私はずっとピアノを習っていたのでピアノはもちろん音楽ものの映画が大好きです。
こちらでは、ピアノメインの映画を邦画・洋画問わず集めました!
2019年最新作!蜜蜂と遠雷
あらすじ
優勝者が『のちに有名なコンクールで優勝する』というジンクスで注目される芳ケ江国際ピアノコンクールに挑む栄伝亜夜、高島明石、マサル・カルロス・レヴィ・アナトール、風間塵。長年ピアノから遠ざかっていた亜夜、年齢ぎりぎりの明石、優勝候補のマサル、謎めいた少年塵は、それぞれの想いを胸にステージにあがる…
監督:石川慶
出演:松岡茉優、松坂桃李、森崎ウィン、鈴鹿央士、斉藤由貴
2019年10月4日公開

ピアノ演奏の盛り上がりとしては邦画1位だと思う!若手俳優さんたちそれぞれのピアノ演奏がとても素敵でした。原作は音がなくてもピアノが聴こえるくらいすごいらしい。私は原作読まずの映画でしたがとてもよかったです。
戦場のピアニスト
あらすじ
ポーランドワルシャワはナチスドイツの支配下にあった。ユダヤ人ピアニストであるシュピルマンは家族とともに過激な弾圧にあい、生活は悪化していく。ある日、絶滅収容所への家畜用列車に乗せられるが、シュピルマンは知り合いのユダヤ人警察署長のはからいで救われるがひとりになってしまう。その後ワルシャワの状況はさらに悪化していく。
シュピルマンの体験記を脚色して映像化している。
カンヌ映画祭の最高賞パルムドールを受賞。
シュピルマン役のエイドリアン・ブロディはアカデミー主演男優賞を受賞。
監督:ロマン・ポランスキー
出演:エイドリアン・ブロディ、トーマス・クレッチマン、エミリア・フォックス
2003年2月15日公開

実話をもとにした戦争映画。廃墟でのピアノの音色がものすごくキレイです。ストーリーも演奏も胸いっぱいになるおすすめの1本です。
のだめカンタービレ前編・後編
あらすじ
ヨーロッパでそれぞれ活躍中。千秋は、マルレオケの常任指揮者となるが、実力もいまいち、やる気のない団員たちのオケだった。いちからオーケストラを立て直すために駆け回る日々を送っていた。一方のだめは、コンセルヴァトワールの進級試験を控え練習にはげむ毎日を送っていた。
監督:武内英樹(前編)、川村泰祐(後編)
出演:上野樹里、玉木宏、ベッキー、ウェンツ瑛士、山田優
2009年12月19日公開(前編)
2010年4月17日公開(後編)

いわずと知れたラブコメなのに本格的なクラシック映画!とくに後編はのだめのピアノ演奏シーンが多い。ぜひ千秋との連弾もみれるドラマからみてみてください。
▼のだめシリーズまとめ▼
『のだめカンタービレ』シリーズまとめ!ドラマ・映画のあらすじや順番は!?
四月は君の嘘
あらすじ
類まれなる才能を持つ天才ピアニスト有馬公生は、母が他界してから演奏できなくなってしまう。高校2年生のある日、幼なじみを通じて勝ち気で自由奔放なバイオリニスト宮園かをりと出会う。その独創的な演奏に触れた公生は再びピアノと向き合おうとするが、かをりはある秘密を抱えていた…
監督:新城毅彦
出演:広瀬すず、山﨑賢人、石井杏奈、中川大志、板谷由夏
2016年9月10日公開

このラインナップの中では一番落ちますが…キャストがいまいち…という方はぜひ原作コミックを読んでください!ワンピースの尾田栄一郎も絶賛のコミックスです。
海の上のピアニスト
あらすじ
太平洋を往復する豪華客船ヴァージニアン号で、産み捨てられた赤ん坊は黒人機関師のダニーに拾われ大切に育てられる。その子は「ダニー・プートマン・T.Dレモン・1900」と名付けられ、ダニーの葬儀で流れた音楽に惹かれピアノを弾き始める。成長した1900は、ある夜船酔いしたマックスと出会い船内バンドを演奏することになる。誰も聴いたことない音楽の噂は広がり、ジャズを生んだといわれるピアニストジェリーから決闘を申し込まれる。
監督:ジュゼッペ・トルナトーレ
出演:ティム・ロス、プルイット・テイラー・ヴィンス
1999年12月18日公開

大好きなピアノ映画。サントラもいまだにきいています。船の上で生まれてピアノ1本の生活。ジャズ対決のシーンだけでもみごたえ十分だし私は波に揺られながらの演奏シーンも好きです。
羊と鋼の森
あらすじ
北海道育ちの外村直樹は、高校でピアノの調律師・板鳥宗一郎と出会い、板鳥の調律したピアノの音色がきっかけで調律師を目指す。やがて板鳥のいる楽器店で調律師として働き始め、先輩に同行した仕事先で高校生の姉妹ピアニスト和音と由仁に出会う。ふたりはコンクールに出場することになるが突然ピアノが弾けなってしまう。自分の調律が影響しているのではと考える外村だったが…
監督:橋本光二郎
出演:山﨑賢人、鈴木亮平、上白石萌音、上白石萌歌、堀内敬子
2018年6月8日公開

ピアノ調律師が主役です。調律によってピアニストの運命すらも変えてしまうかもしれない!?というとても繊細な職業。ピアニスト演じる上白石姉妹もぴったり!
ラ・ラ・ランド
あらすじ
何度もオーディションに落ちてへこんでいる女優志望のミアは、ピアノの音色に惹かれてジャズバーに入る。そこでピアニストのセブに会うが、セブがお店をクビになった瞬間だった。その後、ミアはプールサイドで不機嫌そうにポップスを演奏するセブと再会する。
監督:デイミアン・チャゼル
出演:ライアン・ゴズリング、エマ・ストーン
2017年2月24日公開

ライアン・ゴズリングがなんと代理なしでピアノを演奏!ミュージカルは半分くらいで恋愛映画としてのストーリーも好きな1本です。
以上です。
ピアノだけでいうとやっぱりおすすめは『海の上のピアニスト』のジャズ演奏です。
コメディから戦争実話映画まで、ピアノの音色は幅広いなとつくづく思います。
ぜひたくさんみてみてください!