※当記事はアフィリエイト広告を利用しています
アクションや少年漫画の実写といえば最近は佐藤信介監督がめちゃ多い。
でも昔はヒューマンドラマをとっていたという…
やっぱり『GANTZ』から路線変更!?
こちらでは佐藤信介監督のおすすめ映画を最新公開順にご紹介します。
Contents
キングダム
あらすじ
紀元前245年、中華西方の国・秦。戦で親を亡くした少年信と漂は大将軍になる夢を描きながら剣術の特訓に明け暮れていた。やがて漂は王宮へと召し上げられるが、王の弟成キョウが仕掛けたクーデターで致命傷を負う。息を引き取る寸前の漂から渡された地図の元へ向かった信は王座を追われた漂とうりふたつの王エイ政と対面する。漂がエイ政の身代わりとなって殺されたことを知った信は王座奪還のために戦うことになる。
監督:佐藤信介
出演:山﨑賢人、吉沢亮、長澤まさみ、橋本環奈、本郷奏多、大沢たかお
2019年4月19日公開
![アラコ](https://eiga-ranking.net/wp-content/uploads/2018/12/araco-e1546096832847.png)
原作はちょっとしかみてない私…めっちゃ楽しめました!特に長澤まさみの楊端和が好き♡続編も決定したので今から公開が楽しみ!!
BLEACH
あらすじ
霊がみえる高校生・黒崎一護はある日突然人の魂を食べる悪霊『虚ホロオ』に襲われる。そこへ死神を自称する少女・朽木ルキアが現れ一護を救うためにホロオと闘うが深手を負ってしまう。ルキアは本来人間に与えてはいけない死神の力の一部を一護に与える。一護は死神代行としてホロオと闘うことになるが…
監督:佐藤信介
出演:福士蒼汰、杉咲花、吉沢亮、早乙女太一、MIYAVI
2018年7月20日公開
![アラコ](https://eiga-ranking.net/wp-content/uploads/2018/12/araco-e1546096832847.png)
アニメの映画は公開済みだから映画向きの内容だけどやっぱりBLEACHはアニメかな。原作知らないとなかなか世界観が伝わりにくいような…原作みた方はぜひ!配役とか楽しめます♡
いぬやしき
あらすじ
定年を控える会社員犬屋敷壱郎は、謎の事故に巻き込まれ目が覚めると見た目は変わらず、体の中はサイボーグになっていた。超人的な握力を手にしたことを自覚した犬屋敷は、人のために使うことで存在意識を見出すようになる。一方で、犬屋敷と同様の事故で同じ能力を得た高校生獅子神晧は、敵対する人間をすべて消し去りたいと考えていた…
監督:佐藤信介
出演:木梨憲武、佐藤健、本郷奏多、二階堂ふみ、三吉彩花
2018年4月20日公開
![アラコ](https://eiga-ranking.net/wp-content/uploads/2018/12/araco-e1546096832847.png)
ガンツ好きな方にはおすすめ!冷酷さあふれる佐藤健と映画では新鮮な木梨憲武がみどころのひとつ。スピード感あるアクションものです!!
デスノートLight up the NEW world
あらすじ
デスノートの力で凶悪犯を破滅させた夜神月と彼を追い詰めた名探偵Lの伝説のバトルから10年の歳月がすぎた。またしても死神がデスノートを下界にまき散らしたため世界が混乱していた。夜神総一郎が設立したデスノート対策本部で三島をはじめとする特別チーム、キラによって救われた青年紫苑、Lの遺伝子を継ぐ竜崎、3人の男によるバトルがはじまる。そしてアイドルから女優へと成長した弥海砂は。。。
監督:佐藤信介
出演:東出昌大、池松壮亮、菅田将暉、戸田恵梨香
2016年10月29日公開
![アラコ](https://eiga-ranking.net/wp-content/uploads/2018/12/araco-e1546096832847.png)
デスノートの映画オリジナル続編にして完結編。成功なのか失敗なのか…個人的には失敗(笑)原作と別物でみると楽しめると思います!
アイアムアヒーロー
あらすじ
漫画家のアシスタントとしてパッとしない日々を送る35歳の鈴木英雄。そんな彼の恋人が人間を凶暴に変貌させるウイルスに感染して襲い掛かってくる。慌てて趣味の射撃で所持する散弾銃を手に飛び出したが、街はZQNと呼ばれる感染者で溢れていた。出会った女子高生比呂美は赤ん坊のZQNにかまれ半分ZQN半分人間に…比呂美と英雄はショッピングモールに逃げ込み、そこで藪という勝気な看護師と出会う。
監督:佐藤信介
出演:大泉洋、有村架純、長澤まさみ、吉沢悠、岡田義徳
2016年4月23日公開
![アラコ](https://eiga-ranking.net/wp-content/uploads/2018/12/araco-e1546096832847.png)
有村架純と長澤まさみあっての映画かと思いきや私はけっこう夢中になりました…不思議な魅力のB級ホラー!ゾンビ映画好きな方にはぜひ!!
万能鑑定士Q-モナ・リザの瞳-
万能鑑定士Q ―モナ・リザの瞳- スタンダードエディション [DVD]
あらすじ
レオナルド・ダ・ヴィンチの名作「モナ・リザ」が40年ぶりに日本へやってくることに。ルーヴルのアジア圏代理人の朝比奈より、万能鑑定士・凜田莉子より臨時学芸員の試験の依頼がくる。凜田に興味をもった記者小笠原はこの件について取材を申し込みパリに同行。試験に同じ日本人として合格した美沙とともに帰国するが。。。「モナ・リザ」に隠された謎と大きな陰謀に巻き込まれていく。。。
監督:佐藤信介
出演:綾瀬はるか、松坂桃李、初音映莉子、榮倉奈々
2014年5月31日公開
![アラコ](https://eiga-ranking.net/wp-content/uploads/2018/12/araco-e1546096832847.png)
いろいろ突っ込みどころがありつつも、邦画では珍しい美術&ミステリーでおもしろかった!!主役2人のキャストもよかったです♡
図書館戦争
あらすじ
メディアに対する取り締まりを正当化する法律『メディア良化法』が施行されて30年。読書の自由を守るための『図書隊』の隊員に助けられた郁は憧れの図書隊員になる。郁は、担当教官・堂上の厳しい指導を受け、女性初の図書特殊部隊に配属される。そんなある日、図書隊とメディア良化委員会の対決が避けられない出来事が起きる。。。
監督:佐藤信介
出演:岡田准一、榮倉奈々、田中圭、福士蒼汰、西田尚美
2013年4月27日公開
![アラコ](https://eiga-ranking.net/wp-content/uploads/2018/12/araco-e1546096832847.png)
独特の世界観!原作も読んだけどけっこうイメージどおり実写化されてておもしろい!!
GANTZ
あらすじ
就職が決まらない大学生の玄野と、幼なじみで正義感の強い加藤は、電車にひかれて死んでしまう。しかし、黒い謎の球体『GANTZ』が彼らを呼び出し、星人と呼ばれる異形の敵と戦わせる。同じように招集された男女それぞれがはじめは戸惑うが、玄野は戦うことを強く誓う。
監督:佐藤信介
出演:二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多
2011年1月29日公開
2011年4月23日公開
![アラコ](https://eiga-ranking.net/wp-content/uploads/2018/12/araco-e1546096832847.png)
漫画の実写化としてはかなり本格的!!けっこうぐろいシーンが多いので俳優目当てだとちょっとつらいかも…続編含め最後の終わり方が衝撃的でした。
ホッタラケの島 遥と魔法の鏡
あらすじ
16歳の遥は幼くして母親を亡くし、父親とふたりで暮らしているが、最近は父とも口喧嘩ばかりしていた。ある日、遥は母親の形見の大事な手鏡をなくしてしまい、こっそり神社に願掛けに行く。そこにひょっこりとキツネのお面をかぶったテオが現れ、人がほったらかしにしたものをこっそり運び出すのを発見した遥はその後を追いかけて見知らぬ島へたどりつく…
監督:佐藤信介
声優:綾瀬はるか、沢城みゆき、戸田菜穂、大森南朋
2009年8月22日公開
![アラコ](https://eiga-ranking.net/wp-content/uploads/2018/12/araco-e1546096832847.png)
めちゃめちゃおもしろい!!ってことはないけど、記憶に残るし、おとながみてもどこか懐かしくてほっこりするストーリー。ある意味トイストーリーの日本版って感じです。
砂時計
あらすじ
両親の離婚で東京から母の実家がある島根県に移住してきた14歳の水瀬杏は、田舎特有の雰囲気と祖母になじめずにいたが、同い年の北村大悟らと出会い自分の居場所を見つけていく。それから12年後、東京で暮らす26歳になった杏は同窓会に出席するため、初恋の相手である大悟が住む島根を訪れる…
監督:佐藤信介
出演:松下奈緒、夏帆、伊坂俊哉、池松壮亮
2008年4月26日公開
![アラコ](https://eiga-ranking.net/wp-content/uploads/2018/12/araco-e1546096832847.png)
十代の夏帆と池松壮亮が抜群に良かった!!夏帆と松下奈緒の雰囲気がちがいすぎたけど…映像もキレイで音楽もいいので癒し系の青春映画です。
以上です。
これからも実写×アクションメインでいくのかな~。
とりあえずはキングダム続編楽しみに待ってます♡
そして実は『県庁の星』の脚本は佐藤信介監督です。織田裕二×柴咲コウでおもしろいのでぜひこちらも見てみてください。